◆熊野スキークラブ公式 Facebook◆

三重県スキー技術選手権2 日目


三重県スキー技術選手権大会2日目。

前日のガスが嘘のような快晴の中、3種目の競技が行われました。

にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| kumanosc | 滑ってきました! | 23:19 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
今年の月山はいつもと違う
JUGEMテーマ:スポーツ


6月4日(土)〜5日(日)の週末で、山形県月山スキー場に滑りに行ってきました。
月山へは5年前から、毎年この時期に滑りに行っています。

今年は、東日本大震災があり、月山スキーは諦めていたのですが、風評被害等により、例年よりスキー客が少ないという話を聞き、今年も行くことにしました。

4日(土)の早朝に自宅を出発。
東北道は、朝からいつも以上の混雑でした。
被災地に物資を届けるのだと思うのですが、段ボール箱をいっぱい積んだ車が多いです。

地震による路面の地盤沈下により、福島県内の東北自動車道、宮城県から山形県にかけての山形自動車道で、凸凹があり、80キロ規制。
車も大きく上下する箇所がありました。

月山到着後はリフトまでの登山が待っています。



昨年から、雪上車で板を運んでくれるサービスが始まりました。
板があるのとないのでは大違いです。
但し、このサービスは午前中だけなので、ご注意を。

歩くこと十数分。
月山ペアリフトに到着します。



建物の中の階段を上がりゲレンデに出ると、リフトは長蛇の列。



今シーズンでは一番の客数だったそうです。

リフトに乗っていると、ゲレンデに地震の爪跡が見られます。



ゲレンデの真ん中に大きな雪の割れ目(クレバス)があります。
深さは、4〜5mくらいはありそうで、日に日に、割れ目の大きさは広がっているそうです。
そして、コブのラインから外れて飛び出してくるスキーヤーを口を開けて待っているのです(笑)



リフト降り場の正面にある月山の標識。
雪は、例年に比べ多いようです。



大斜面へと向かうトラバースのラインですが、この上下にもクレバスが見られます。

土曜日には、コブのラインが例年に比べ少なめでしたが、スキーヤーが多かったため、日曜日の夕方には例年並みのライン数に増えていました。

来シーズンも5月中旬〜6月第一週で、月山に行く予定ですので、興味のある方は あさお までご連絡ください。
にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| kumanosc | 滑ってきました! | 23:09 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
冬の頑張った賞

ぃーです。。。

志賀高原から、チャレンジカードの記念品が届きました。(^^)v
ギリギリ制覇の記念品がこのTシャツ〜◎
来シーズン無くなるのは非常に残念です。。。


にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| inagaki | 滑ってきました! | 23:23 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
三重県クラブ対抗スキー競技会
3月14日(土)〜15日(日)、岐阜県高山市の平湯温泉スキー場で、三重県クラブ対抗スキー競技会が開催され、熊野スキークラブからは8名が参加しました。

前日夜の道中は土砂降りの雨。テンション下がりっぱなしで、平湯温泉に向かうと、平湯温泉は雪(^^)v
1日目は、時折突風が吹き視界が悪くなる中、熊野スキークラブのメンバーは、スノーボードGSL、技術個人、技術団体に出場しました。

取り急ぎ、1日目に行われた、技術団体の熊野スキークラブの演技です。



毎年一緒やん!?って思ったそこの人!!!
実は今年は少〜し違うんです。





















メンバーが・・・




さて、2日目は、前日の天気が嘘のような快晴。
4名がスラローム競技に出場しました。


結果は、県連ホームページに掲載されましたら、追って報告いたします。
もうしばらくお待ち下さい。
にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| kumanosc | 滑ってきました! | 00:55 | comments(5) | trackbacks(0) | - | - |
立候補


先日のコメント欄での隊長の呼びかけに
本日立候補しました、ぁーです。
朝から滑ってきました。
昼過ぎには終了しました。
晴れていましたが、
寒かったです。

金曜日の大雨の影響か、
氷、こおり、コオリ・・・
昼になっても風が強く、
やはり氷のままでした。
太陽がやわらかく当たったのですが、
氷はとけても、
氷を削っても
氷は氷のままです。
雪にはなりません。



滑りの方は、
相変わらずひどいものでした。
もう、何をどうしていいのやら・・・
どうするもこうするも
よくわからないのですが、
結局滑るしかないので
やっぱり今日も滑ってみましたが・・・。

隊長、今日はありがとうございました。
明日からの御在所、
気をつけて行ってきてください。

隊長、そして来週お会いするみなさん、
一週間後、よろしくお願いします。
にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| akisaku | 滑ってきました! | 17:55 | comments(3) | trackbacks(0) | - | - |
戸狩スキーツアー報告
1月9日(金)夜〜12日(月)まで、戸狩温泉スキー場において、恒例の熊野スキークラブスキーツアーが行われました。

今年は、2月に連休がないため、変則的な開催となり、1月の3連休にツアーを行いました。


前夜から雪が降り続け、高速道路はチェーン規制。

朝は雷が鳴り響く不安定な天気の中、安全のため、予定より30分遅れで準備体操を開始。







1級取得者、準指・指導員受験者を中心とした班から、初めてスキーを履く班まで、レベルや年齢に応じた少人数制の班分けを行い、講習を行いました。

一日中、雪が降り続く寒い一日でした。


2日目は、快晴。特別講師のロビン先生、自らが準備体操を行って下さいました。



準備体操の後は、集合写真。



↑この写真は、並んでいる途中なので、皆さんどっか向いてます・・・
正式な、集合写真は、理事長のカメラに収まっているはずです。


天気の良さが伝わるでしょうか?本当に気持ちの良い一日でした。



ペガサスゲレンデのコブ斜面で練習中の、1級・2級受験予定の1班です。




夜のミーティングで、熊野SCと常宿ロッジなわてとの歴史を語る端地先生。



クラブとしては、1971年から、お世話になっています。

初参加?の方も、色紙に名前を書き込みます。




3日目も朝から快晴。
絶好のバッジテスト日和です。



テスト前に最終の事前講習を行い、バッジテスト開始。。。
すると、バッジテスト中に天候が急変。
猛吹雪になってしまいました。

そんな中、キックターンの講習をして下さるロビン先生。




13時から、バッジテストの結果発表と閉会式。

バッジテスト合格者の喜びの表情は、後日UPします。
しばらくお待ち下さい。

閉会式で挨拶をする、端地先生とロビン先生。






予定通り、14時に戸狩を出発し、帰路につきました。



写真中央で、両手を振っているのは、ぁー先生ですが、窓に写った電柱が思いっきり被っていますね。最後まで、やらかしてくれます。。。


ツアー中の動画は、順次UPいたしますので、お楽しみに・・・
にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| kumanosc | 滑ってきました! | 23:42 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
月山スキー場(6月1日)
納めの会をサボって、月山に滑り納めに行ってきました。

駐車場から見た、ゲレンデ。



コブがビッシリと並んでいます。

駐車場からゲレンデまでは、ちょっとしたハイキング。
姥沢地区のロッジ(山小屋?)が立ち並ぶ間を通って歩きます。



歩き始めてすぐにアスファルトから雪上に変わります。



雪の上を黙々と歩きます。



しばらく歩くと、遠くに月山ペアリフトが見えてきます。



リフト乗り場まで、まだまだ上り坂が続きます。



ゲレンデに向かって歩く人々・・・



ようやく、リフト乗り場に到着。
ここまでくると汗だくです。
月山ペアリフト・リフト下駅からの眺め。雲が下にみえます。



リフト券はここで購入します。
1日券4600円。7回券3600円。午前券・午後券3300円。

今年は雪が少なく、リフト乗り場に雪がありませんでした。
リフトに乗るときは板を外してリフトに乗ります。
外した板は、リフトの左右にある板を載せる台に載せておきます。



リフト待ちは5〜20分。
前日が雨、この日も天気予報は悪かったためか、昨年に比べると空いていました。

月山はリフトの他に、ロープ塔が何本か設置されています。
但し、ロープ塔はリフトとは別料金。
しかも、リフト降り場からは、こんなに↓登らないと乗れ(?)ません。



リフトで滑れるのは、こちらの斜面。
写真だと急に見えますが、実際は中斜面くらいです。



6月に滑る奴なんておらんやろ!?
とお思いの方も多いでしょうが、ゲレンデはこんな感じで賑わっています。
決して上級者だけでなく、初級者、中級者の方も多くみえました。



右上の写真の一番右、上下黄緑のウェアは、伊東秀朗デモかな?

コース終盤。左の林の向こうにリフト乗り場があります。



月山のコブは、恐ろしいくらいに規則正しく並んでいるので、気持ちよく滑れます。上手くなったと勘違いしてしまいます。



ゲレンデから見た姥沢駐車場も、この日は空いていました。



ちなみに、埼玉東北部の我が家からは片道約400km(うち高速約370km)なので、わずか4時間ちょっと行けてしまいます。
にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| asao | 滑ってきました! | 22:27 | comments(5) | trackbacks(0) | - | - |
17日の渋峠
渋峠に行ってきました。

1日券3000円、半日券2000円で、渋峠1本、横手2本のリフト営業中。

古い板でなくても安心の積雪量でした。

まだまだ滑れます。

にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| asao | 滑ってきました! | 23:09 | comments(7) | trackbacks(0) | - | - |
スキーチームMON主催・若月デモ合宿
スキーチームMON主催・「さよならツアー」に続き、若月デモ合宿に参加させて頂きました。

この日は午後からの講習のため、志賀から赤倉へと移動してきました。



時折、小雨の降る中での講習となりました。
どこを滑ってもコブ斜面です。




前日までの志賀と違い、赤倉のゲレンデは雪解けが進んでいます。



そこで、2日目は志賀高原の焼額山へ移動しました。
この日も志賀高原は晴天です。



手取り、足取り。



腰取り。



フラットな斜面で、大回り中心の講習でした。



この日は焼額ゲレンデの今シーズンの営業最終日。
ゲレンデはほとんど貸切り状態。
懐かしのこんな練習も、遠慮なくゲレンデに穴を開けられます。
苦戦してますね〜。



↓こちらは、余裕(?)のベテラン組。



今回初参加の坂上さんも練習後は余裕の表情です。



楽しく、有意義なレッスンを開催して頂きました、若月デモ、スキーチームMONの皆様、本当にありがとうございました。
にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| asao | 滑ってきました! | 23:48 | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |
スキーチームMON主催・さよならツアー志賀高原
今年も、スキーチームMON主催のGW恒例「さよならツアー」に参加させて頂きました。

この季節、関東からは志賀〜草津ルートを通ってのアクセスとなります。

道中の横手山からの景色は、雲一つ無い青空。



この日のホテルは、常宿、ダイヤモンド志賀。



目の前のダイヤモンドゲレンデもご覧の通り。



午前中は奥志賀で滑り、昼食は恒例のグランフェニックス奥志賀のバーベキューセット。
天気のいい日のテラス席は最高です。



午後は熊の湯へ移動。
熊の湯はゲレンデコンディションも良く、まだまだ滑れそうです。



いつも大変お世話になっている、スキーチームMONのメンバー。



今年は、若月デモ合宿がGWの開催となったため、次の日は赤倉へ移動します。
にほんブログ村 スキースノボーブログへスキースノボーブログランキング
↑意外に健闘中!今日の順位は何位でしょ?

| asao | 滑ってきました! | 21:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |